
脳腫瘍
脳腫瘍とは脳実質から発生する腫瘍のみでなく、頭の中に発生する腫瘍をすべて含みます。例えば脳を取り巻く硬い膜(硬膜)、脳とつながって生命の維持に欠かせないホルモンなどを産生する下垂体、脳から出ていく、あるいは入っていく神経、脳に栄養や酸素を渡す血管、生まれる前、母親の胎内にいる時に消えずに取り残された様々な組織、などから発生する頭蓋内腫瘍も含めて、脳腫瘍と言われています。
頭の中から発生する腫瘍は原発性脳腫瘍と言い、人口1万人につき年間1-2例発生すると言われています。体の他の部位から飛んでくるものを転移性脳腫瘍と言いますが、こちらは肺癌などの癌患者の脳に、癌が飛んできて大きくなったものです。